Internet News Flash
過去記事 201503
NetGuardian
[最新記事]
並順
日付順
まとめ表示
アイコン1
アイコン2
非表示
サイト
(全部)
その他
ITmedia
朝日新聞
毎日新聞
読売新聞
時事通信社
日本経済新聞
J-CAST
INTERNET Watch
CNET Japan
トレンドマイクロ
WIRED
NetSecurity
シマンテック
GIGAZINE
Rocket News 24
共同通信
記事
(全部)
◆その他
●犯罪と対策
★マルウェア
■情報保護
〓製品技術
2025
[01]
[02]
[03]
[04]
[05]
[06]
[07]
[08]
[09]
[10]
[11]
[12]
2024
[01]
[02]
[03]
[04]
[05]
[06]
[07]
[08]
[09]
[10]
[11]
[12]
2023
[01]
[02]
[03]
[04]
[05]
[06]
[07]
[08]
[09]
[10]
[11]
[12]
2022
[01]
[02]
[03]
[04]
[05]
[06]
[07]
[08]
[09]
[10]
[11]
[12]
2021
[01]
[02]
[03]
[04]
[05]
[06]
[07]
[08]
[09]
[10]
[11]
[12]
2020
[01]
[02]
[03]
[04]
[05]
[06]
[07]
[08]
[09]
[10]
[11]
[12]
2019
[01]
[02]
[03]
[04]
[05]
[06]
[07]
[08]
[09]
[10]
[11]
[12]
2018
[01]
[02]
[03]
[04]
[05]
[06]
[07]
[08]
[09]
[10]
[11]
[12]
2017
[01]
[02]
[03]
[04]
[05]
[06]
[07]
[08]
[09]
[10]
[11]
[12]
2016
[01]
[02]
[03]
[04]
[05]
[06]
[07]
[08]
[09]
[10]
[11]
[12]
2015
[01]
[02]
[03]
[04]
[05]
[06]
[07]
[08]
[09]
[10]
[11]
[12]
2014
[01]
[02]
[03]
[04]
[05]
[06]
[07]
[08]
[09]
[10]
[11]
[12]
2013
[01]
[02]
[03]
[04]
[05]
[06]
[07]
[08]
[09]
[10]
[11]
[12]
2012
[01]
[02]
[03]
[04]
[05]
[06]
[07]
[08]
[09]
[10]
[11]
[12]
2011
[01]
[02]
[03]
[04]
[05]
[06]
[07]
[08]
[09]
[10]
[11]
[12]
2010
[01]
[02]
[03]
[04]
[05]
[06]
[07]
[08]
[09]
[10]
[11]
[12]
2009
[01]
[02]
[03]
[04]
[05]
[06]
[07]
[08]
[09]
[10]
[11]
[12]
2008
[01]
[02]
[03]
[04]
[05]
[06]
[07]
[08]
[09]
[10]
[11]
[12]
2007
[01]
[02]
[03]
[04]
[05]
[06]
[07]
[08]
[09]
[10]
[11]
[12]
2006
[01]
[02]
[03]
[04]
[05]
[06]
[07]
[08]
[09]
[10]
[11]
[12]
2005
[01]
[02]
[03]
[04]
[05]
[06]
[07]
[08]
[09]
[10]
[11]
[12]
2004
[01]
[02]
[03]
[04]
[05]
[06]
[07]
[08]
[09]
[10]
[11]
[12]
2003
[01]
[02]
[03]
[04]
[05]
[06]
[07]
[08]
[09]
[10]
[11]
[12]
2002
[01]
[02]
[03]
[04]
[05]
[06]
[07]
[08]
[09]
[10]
[11]
[12]
2001
[01]
[02]
[03]
[04]
[05]
[06]
[07]
[08]
[09]
[10]
[11]
[12]
2000
[01]
[02]
[03]
[04]
[05]
[06]
[07]
[08]
[09]
[10]
[11]
[12]
取扱説明書
URLオプション
?now
最新7日分の表示
?last
最新30日分の表示
?202504
年月を指定して表示
?view
今月の記事を表示
?ticker
ニュースティッカー
?rss
RSS用
?keitai
携帯サイト用
セカンドオプション
URLオプションと組合せ、
「&」でつなぎ複数指定可
書式:「オプション表記=設定値」
file
「file=202504」
ファイルを年月で指定
sort
「sort=n」(n=0〜4)
記事の並び替えを指定
sel1
サイト番号を指定
sel2
記事分類番号を指定
ticker用オプション
bcolor
背景色を指定
fcolor
文字色を指定
lcolor
リンクの色を指定
記事分類:
●犯罪と対策
/
★マルウェア
/
■情報保護
/
〓製品技術
/
◆その他
2015/03/31
◆
4月30日にサポート終了の「Java 7」、利用率はいまだに約4割、最新版へのバージョンアップを
4月末サポート終了のJava7、個人PCの4割で使用
(04/01)
◆
LINE、位置情報サービス「ロケタッチ」終了 開始から5年
位置情報共有サービス「ロケタッチ」、6月30日にサービス終了
〓
Amazon、iPhone修理や庭の手入れなどを発注できる「Home Services」を米国で開始
〓
ソニー、Spotifyベースの音楽配信「PlayStation Music」スタート
〓
「Windows 10」のテクニカルプレビューに新Webブラウザ「Spartan」追加
●
GitHubに“史上最大”のDDoS攻撃、中国のネット検閲絡みか
〓
SIMフリーiPhone 6/6 Plus、販売再開
◆
「週刊アスキー」紙版終了へ ネット/デジタル完全移行
紙の「週刊アスキー」が5月で休刊、電子・ウェブに完全移行
2015/03/30
〓
【不具合】
最も脆弱性の多いソフトウェアは?--意外な調査結果が明らかに
★
家庭用ルーターにログインを試みる不正プログラムに注意、初期パスワードは変更を
■
検索結果からプライバシー情報削除、ヤフーが方針公表 いじめ被害や犯罪被害も対象に
ヤフー、検索結果の「削除」基準初公表
〓
「Surface Pro 3」のファームウェアアップデートでUEFI関連が改善
2015/03/29
〓
【不具合】
三菱製テレビ、全国で障害 電波使うソフト更新で誤作動
三菱「REAL」に再起動繰り返す不具合 最大162万台に影響
(03/30)
三菱電機、液晶テレビ「REAL」に電源がオン、オフする障害--3月29日に
(03/30)
2015/03/28
〓
【不具合】
ホテル向けゲートウェイ機器に脆弱性、Wi-Fi利用の宿泊客が攻撃される恐れ
●
Slackに不正アクセス、2段階認証適用を呼び掛け
2015/03/27
◆
JPドメイン名の累計登録数は138万7501件、1年で3万1399件増加
◆
「昨年1年間違法ダウンロード経験なし」は89.3%、ダウンロードに使った機器はスマホが3割超え
〓
【ツール】
FFRIが個人向けセキュリティソフト発売、未知のマルウェアでも動き方を見て高精度で検知
〓
家族で使える位置情報共有アプリ「Life360」公開、ヤフーが国内展開を支援
◆
「iPad卒業証書」、多摩市立愛和小が卒業生に 12年後まで開けないタイムカプセルメッセージなど収録
〓
Amazonのクラウドストレージに一般向け容量無制限プラン追加 年額12ドルから
〓
“全巻大人買い”が簡単に Kindleストアに「まとめ買い」機能
Amazon.co.jp、Kindleストアでシリーズ作品の「まとめ買い」に対応
2015/03/26
●
【実録】迷惑メール「7000万円を譲ります」を送っていた大規模詐欺グループ34人逮捕 / 資産家令嬢「九条麗子」とGO羽鳥の戦いは全然スイングしなかった
●
性的行為の写真や動画を撮らせて脅迫する「セクストーション」、日本でも被害
●
専門家が明かす「イスラム国」系のサイバー攻撃手口
〓
Google、開発者に迷惑ソフトのデータを提供へ
★
POSシステムを狙う新手のマルウェア「ポセイドン」出現
〓
Facebook、メッセンジャーアプリ開発プラットフォームとビジネス向けカスタマーサポート機能を発表
フェイスブックが「メッセンジャー」拡充 ビジネス対応
Facebook、Messenger向けアプリの開発プラットフォームと企業向け機能を提供
Facebook、「Messenger Platform」を発表--Messenger向けアプリが登場
〓
Facebook、IoT(モノのインターネット)向けSDKをリリース
Facebook、IoTの取り組みを強化へ--アプリ開発ツールなど発表
〓
Facebook上の動画の外部サイトへの埋め込みや保存が可能に
〓
「プレイステーション 4」アップデートで一時停止/再開やシステムバックアップ機能追加
2015/03/25
〓
外出先からテレビが見られる「Slingbox」がWi-Fi対応に--再認証不要でリモート視聴
●
ゲームライブストリーミングのTwitch、ハッキング被害か
〓
新ドメイン「.nico」が降臨、オフィシャルなニコニコ界隈を一目瞭然化
〓
ヨドバシカメラが電子書籍ストアをオープン、17万点をラインナップ
◆
ウェブ情報集めてつなげる、小中学生は苦手 文科省調査
〓
SIMカード、買ってすぐ使える 外国人向け自販機設置
〓
Windows 10の2つのブラウザ、「Spartan」は新エンジンのみ、「IE 11」は旧エンジンのみに
Windows 10のブラウザー、「Spartan」はモダンウェブ向け、「IE」はレガシー向けと役割を明確化
〓
Facebook、「過去のこの日」を段階的に公開中
Facebook、過去の“今日”に投稿した内容を見返せる「過去のこの日」を提供開始
2015/03/24
〓
【不具合】
「Adobe Flex SDK」に発見された4年前の脆弱性、多くのウェブサイトで未修正
●
BD/DVDリッピングソフトのネットオークション販売が10件摘発。「不正行為浄化の力に」
〓
ウィンドウズ10がアンドロイドを「上書き」 ユーザー引き抜き狙うマイクロソフトの「スマホ戦略」
◆
訪日外国人の不満1位 「公衆無線LAN後進国」脱却へ
〓
パナソニック、IoT関連特許を無償提供へ 普及後押し狙い
〓
Twitter、不快なツイートを通知タイムラインから排除する「Quality filter」の提供開始
Twitter、不快なツイートを非表示にするフィルタ機能を追加--一部の認証ユーザーに公開
(03/25)
2015/03/23
★
Flash Playerの修正されたばかりの脆弱性を悪用、日本の成人向けサイトなど介して感染
〓
Square、個人店舗でも低コストでオリジナルのプリペイドカードが作れる「Squareギフトカード」
モバイル決済「Square」、低価格ギフトカード発行で“来店”も支援へ
〓
「MapFan AR Global」が無料化、一人称視点のiPhone向けAR徒歩ナビアプリ
〓
NICT、量子暗号の長距離化に必要な「量子もつれ交換」を1000倍以上高速化
■
試作品・職人の技「丸見え」 ウェブカメラ問題、工場も
◆
ウェアラブル特区、福岡市が提案へ 電波法緩和など
〓
スマホがドアの鍵に アプリで受け渡しも 既存の鍵に後付けできるスマートロック「Akerun」
スマホがドアの“鍵”になる「Akerun」--合鍵はLINEで送信
(03/24)
●
「楽天市場」で11万件やらせ投稿 表示順位を操作? 請負業者を提訴
「楽天市場にウソの口コミ」 損害賠償求め楽天が提訴
◆
YouTubeの自動再生がデフォルトに(無効化可能)
〓
Android端末に“持ってる間はアンロック”機能がローリングアウト中
Androidの新ロック機能「On-body detection」--加速度センサを利用して端末保護
2015/03/21
〓
スマホでマイナンバー収集 NTTデータがサービス実験
「やらせ」の口コミや架空の注文なんと11万件超! 「楽天市場」で大掛かりなステマが発覚
2015/03/20
〓
スカイコム、Windowsタブレット上でPDFに手書きできる「SkyPDF Touch Ink for win」
〓
ついに人工知能が銀行員に「内定」 IBMワトソン君
●
不正アクセス被害3545件、過去最多を更新 警察庁
●
「イスラム国」関連アカウント、ツイッターで4.6万
●
Reutersのニュースサイト、中国でアクセス不能に
〓
楽天、米国サイトでビットコイン支払いに対応
〓
民放5局、テレビ番組をCM付きで無料配信 10月から
民放キー5局が見逃し無料配信--10月からトライアル
〓
Microsoft、“海賊版でもWindows 10にアップデート可能”発言に補足説明
「Windows 10」、非正規版からアップグレードしても非正規版に変わりなし
(03/23)
●
中国活動家メディアGreatfire.orgに大規模DDoS攻撃 ネット規制の強化か
●
「Apple Watch無料プレゼント」不審サイトを確認 トレンドマイクロ報告
「Apple Watch無料プレゼント」うたう不審サイト複数確認、アクセスの3割が日本から
◆
LINEは学力を下げる? 長時間のアプリ使用、睡眠・学習時間不足より強い影響 東北大調査
◆
米航空当局、Amazonに配送ドローン試験飛行の制限付き耐空証明を発行
2015/03/19
〓
【不具合】
FREAK脆弱性、いまだ「Android」「iOS」の人気アプリなどに影響--セキュリティ企業調査
〓
新ドメイン「.osaka」、儲けが出たらその半分を大阪へ還元
★
ファイルの縮小表示プレビューに偽装したアイコンを持つマルウェアに注意
〓
サイバーエージェント、オウンドメディアが作れる無料サービス「アメーバオウンド」
◆
JIAA、「ネイティブ広告」に関するガイドラインを策定
◆
「こども電話相談室」終了へ 現代の子どもは「電話よりパソコン、スマホ」
◆
【特集】
ネットの怪現象(中)
自分の行動筒抜け、見覚えないツイート…SNSの怪
◆
【特集】
「フリーWi―Fiを安心して使うには」
◆
サイバー攻撃対応力、警察庁が優勝 コンペ形式で初演習
〓
「ブラジルの国旗の由来」は? Google、質問への答えをダイレクトに表示する検索新機能
「アールグレイの由来は」……Google、質問の意味を理解してウェブから答えを探し出す新機能
◆
「FF XI」PS2/Xbox 360版終了へ 最終章シナリオ実装 新たにスマホネイティブアプリ開発
〓
Microsoft、XiaomiのAndroid端末に「Windows 10」ROM提供へ
MS、「Windows 10」を「Android」端末に搭載する技術を開発--Xiaomi「Mi4」に提供
〓
Microsoft、「Windows 10」の最低システム要件を発表
〓
「Windows 10」への無料アップデート、海賊版からも可能に──Reuters報道
「Windows 10」は海賊版からも無償アップデート可能に--マイクロソフト発表
2015/03/18
〓
MS、証明書信頼リストをアップデート--「Windows」の全バージョンが対象
〓
3Dプリント新手法、層のないオブジェクトを液体から作成--従来に比べて25〜100倍高速
〓
アドビ、ドキュメントソリューション「Document Cloud」発表、スマホやタブレットと親和性を増した新Acrobatなど
〓
「Windows 10」は今夏リリース、小型IoTデバイス向けには無償で提供
「Windows 10」、今夏に世界190カ国で登場へ
〓
テンダ、ビジネス向けのクラウドグループチャット「Gring」
■
ヤフーとCCCの情報連携、4月1日開始 「Tポイント」ユーザーの購入履歴や広告閲覧履歴を相互提供
CCCとYahoo! JAPAN、T会員の購入・ポイント利用履歴やネット広告閲覧履歴などの相互提供を4月1日より開始
CCCとヤフーが購買・Web履歴情報を相互提供へ
(03/19)
●
レイバン、TwitterやFacebookのスパム投稿に注意喚起 「正規取扱店ではない」
●
Twitter、嫌がらせ被害者に捜査当局への報告データ提供を開始
◆
Twitterアカウント「@japan」、政府が運用開始 スペインの男性から譲り受け
〓
「告発者と記者つなぐ」内部告発サイト日本版開設へ 不正ただす「伝家の宝刀」に
◆
「Windows 10」、パスワード代わりの生体認証「Windows Hello」でのログインが可能に
MS、Windows 10に生体認証機能「Windows Hello」を搭載
マイクロソフト、生体認証技術「Windows Hello」を発表--「Windows 10」に搭載へ
〓
Facebook、メッセンジャーに友達間送金機能を追加へ
Facebook、「Messenger」アプリに送金機能を追加へ
2015/03/17
◆
48.5%が個人デバイスを業務に使用、そのうち41.2%は会社に認められていない状態のまま〜Google調査
2人に1人が私物端末を業務利用、グーグルが調査報告
(03/18)
〓
MS、3月の月例パッチに不具合、Windows Server 2003で発生、修正版を公開
◆
ネット界に「個生かす」潮流 買い物や転職の指針に
◆
フェイスブック、日本政府に初の利用者情報開示
〓
楽天、ビットコインOKに 今春から米国向けサイトで
■
ウェブカメラ丸見え問題、情報処理推進機構が注意喚起
■
「映像流出の危険、直視を」 ウェブカメラ問題で識者
〓
IIJ、音声通話付き格安SIMにMVNO初の「ファミリー割引」 通話料半額の「みおふぉんダイアル」も
IIJ、「みおふぉん」の通話料が半額になる「みおふぉんダイアル」、同一名義内の回線間通話はさらに割引に
IIJ、「みおふぉん」で通話料半額サービスを開始--家族間割引も
(03/18)
◆
Facebook、「コミュニティ規定」を更新 削除対象を具体的に説明
Facebookが「コミュニティ規定」を更新、どのようなコンテンツが違反となるかを明確化
Facebook、「コミュニティ規定」を更新--報告や削除対象など明確化
◆
会話を傍受? Samsungテレビに“聞き耳”疑惑 スマート機能がプライバシー侵害の「誤解」
2015/03/16
■
Google Appsの不具合により28万件以上のWHOIS登録情報が漏洩
〓
米ヤフー、「オンデマンド」パスワードを導入--パスワード記憶不要に
ヤフー、新ログイン手法追加 メール暗号化技術も実装
(03/17)
〓
公衆無線LAN「フレッツ・スポット」、2週間利用メニューを全国のセブン-イレブンで販売
◆
【特集】
ネット情報保護で業界と対立 オバマ政権の再挑戦
■
ウェブカメラ「見られているとは…」 映像丸見え対策は
■
ウェブカメラ、ネットで丸見え3割 パスワード設定せず
〓
【不具合】
LINEに「トーク」のぞき見される脆弱性、修正を完了
〓
鍵を回してWebサービスや家電を操作 クラウド連携の鍵スイッチ「Hackey」
鍵を回すという物理操作をIFTTTのトリガーにできる鍵穴デバイス「Hackey」、Cerevoが開発
◆
漫画「境界のないセカイ」単行本化が白紙に 連載打ち切り 性役割に関する「表現上の問題」で
●
「外に出るの怖い」――川崎中1殺害、ネットで「犯人視」された女子中学生 Twitterに脅迫も
〓
マクドナルドが「苦情受け付けアプリ」配信、名案か迷案か……「努力の方向性間違ってる」
◆
若者の「スマホ難聴」に注意 原因は大音量の音楽鑑賞、コンサートや飲酒も
◆
Twitter、急成長中のサードパーティーアプリMeerKatを制限 競合買収後に
Twitter、急成長するライブストリームアプリ「Meerkat」のアクセスを制限
2015/03/14
◆
斎藤五段がコンピューターソフト破る 将棋電王戦第1局
■
米軍撮影の映像、動画投稿サイトに流出 辺野古2人拘束
〓
YouTube、360度パノラマ動画をサポート Androidアプリなら端末の動きで視野変更可能
2015/03/13
●
Facebook、子どものオンライン購入めぐり集団訴訟に直面--Reuters
〓
【不具合】
「Apple Pay」にセキュリティの懸念が浮上
◆
ネット中立性の新規制、FCCが詳細を公開
〓
【不具合】
Flash Playerセキュリティアップデート、11件の脆弱性を修正
アドビ、「Flash Player」をアップデート--深刻な脆弱性11件を修正
(03/16)
〓
上海問屋、Android向け有線LANアダプター「DN-12687」
●
ネットの人権侵害5割増 性的写真・子ども中傷 法務省
◆
「Listnr」、Kickstarterプロジェクトが目標達成後に停止処分に 理由の説明なし 独自に製品化目指す
●
日本のアニメ勝手に翻訳、中国「字幕組」 「非合法」と知りつつ「検閲制度のせい」「無報酬支えるのは愛」
〓
宇宙で発電、地上に送電……アニメの世界が現実に?! 三菱重工が長距離の無線送電に成功
◆
「Google Code」、2016年1月25日に閉鎖へ GitHubへの移行を奨励
Google、オープンソースプロジェクト向けサービス「Google Code」を2016年1月に終了
2015/03/12
〓
さくらインターネット、レンタルサーバーをオンラインストレージとして使えるスマホアプリ「さくらぽけっと」公開
●
「イスラム国」名乗るウェブ改ざん、WordPressプラグイン「FancyBox」の脆弱性を悪用している可能性
◆
「3.11」を291万8278人が検索、1人につき10円=2918万2780円、ユーザーに代わってヤフーが寄付
ヤフー、1日で約290万人が「3.11」と検索--前年より多い約2900万円を寄付へ
◆
TPP著作権条項への緊急声明に64団体・217人が賛同、13日の記者会見はニコ生で中継
「著作権侵害の非親告罪化」「保護期間延長」はTPP交渉から除外を――ネット関連団体の声明、政府に提出 68団体・283人賛同
(03/13)
二次創作やパロディを守るために--TPPの「知財」交渉に漫画家や弁護士が緊急声明
(03/13)
◆
飛び回る「ドローン」 プライバシー保護など課題も
◆
Apple、iOSでもパブリックβプログラムを開始 「iOS 8.3 β」リリース
アップル、「iOS 8.3」のパブリックプレビュー版をリリース
(03/13)
〓
VAIOスマホ「VAIO Phone」姿を現す 背面に「VAIO」ロゴ
VAIOが通信料格安スマホ でも高級感がウリ
「アップルと対抗できるブランドはVAIO」--日本通信ら「VAIO Phone」を月額2980円で
◆
Twitter、リベンジポルノなど嫌がらせ対策でポリシーを改定
Twitter、リベンジポルノ投稿などを禁止--ポリシーを変更
〓
ソニー、クラウドテレビサービス「PlayStation Vue」米国で間もなく開始へ
●
「SmartNews」に川崎中1殺害容疑者の実名と顔写真 表示を停止
「スマートニュース」、少年犯罪者の顔写真を表示、あわてて削除 問われるニュースの自動収集というやり方
(03/13)
〓
【不具合】
Appleの11時間にわたった大規模障害、原因は内部DNSエラー
アップル、全世界でサービス一時利用できず
アップル、「iTunes Store」などで一時システム障害--原因は「内部のDNSエラー」
2015/03/11
■
「Wikipedia」運営団体、NSAと米司法省を提訴--大規模監視プログラムをめぐり
◆
自治体のTwitter利用率、政令指定都市は5%から90%へ増加、震災からの4年で
◆
「Java 7」のサポートは4月30日に終了、最新版へのアップデートを〜IPAが呼び掛け
IPA、公式サポートを終了する「Java SE 7」ユーザーに注意喚起
(03/12)
〓
玄関ドアをスマホで制御 来客に応じて自動解錠
◆
【特集】
ネットの怪現象(上)
検索サービスの謎 自分の行動履歴、なぜ勝手に表示
●
高1女子のスマホに遠隔操作アプリ 容疑の助教再逮捕
●
リベンジポルノ防止法違反の疑い、鳥取の男逮捕
◆
CIAがiPhone侵入探る 開発ソフト改変する手口
〓
NHK、一部スポーツイベントなどを放送・ネット同時配信へ
◆
「PlayStation Mobile」終了 7月にコンテンツ配信停止
SCE、PlayStation Mobileのコンテンツ配信を7月15日で終了へ
〓
iPhone版Googleカレンダー、ついに登場 iCloudのカレンダーもサポート
iPhone向け「Googleカレンダー」公開、iCloudなど他のカレンダーにも対応
iPhone向け「Google Calendar」 がリリース
2015/03/10
〓
【不具合】
アップル、「iOS 8.2」でFREAK脆弱性を修正
〓
電子書籍におけるレンズ付きフィルム的な? 大日本印刷の「honto pocket」に新ラインナップ
◆
改正個人情報保護法案が閣議決定 データベース提供罪創設、「ビッグデータ」活用へ規定整備
〓
ヨドバシ、電子書籍ストアに参入 自主出版サービスも
ヨドバシカメラが電子書籍ストア開設、17万点のラインナップ
〓
日本マクドナルド、苦情受け付けアプリ導入へ 意見や要望、その場で投稿
〓
ドローンに専用周波数割り当て 総務省方針、国内メーカーの開発促進
〓
Android 5.1アップデート開始 Wi-Fi切り替え簡易化や端末ロック機能
「Android 5.1」公開、複数SIMへの対応や盗難対策を追加
グーグル、「Android 5.1」をリリース--ファクトリーイメージが「Nexus」端末向けに公開
(03/11)
〓
「iOS 8.2」リリース Apple Watchアプリ登場
「iOS 8.2」公開、SSL/TLSの「FREAK」問題を修正、OS XとApple TVもアップデート
アップル、「iOS 8.2」をリリース--「Apple Watch」のサポートに対応
〓
Apple Watch、日本や米国で4月24日発売 100万円超える超高級モデルも
アップルウォッチ、4月24日発売 最安4万2800円
Apple、腕時計型ウェアラブルデバイス「Apple Watch」を4月24日発売、4万2800円〜218万円
2015/03/09
◆
Uber、ソウルで「UberX」サービスの提供を停止
◆
ISIS、4万6000件のTwitterアカウントを支持者が運用--米調査
◆
Facebook、災害対策や対応に役立つ機能と活用事例をまとめたガイドを公開
●
洲本市殺害事件で容疑者が「犯行予告」? 書き込みの内容はほとんど支離滅裂
●
ツイッターで中傷、深刻化 常習犯締め出しが課題
◆
無防備なクルマのセキュリティー、ルネサスらが防御策
〓
「プロント」で無料Wi-Fiサービス開始
「PRONTO」店舗で日本人も使える無料Wi-Fi提供、NTTBPの無料Wi-Fi網にも参画
◆
スマホの持ち方で指が変形する恐れ ドコモがTwitterで注意喚起
〓
ビーコン利用の視覚障害者向け構内案内「Wayfindr」、ロンドン地下鉄で実験中
●
「ポイント5倍」狙い数億円不正取得か ヤフーが家電通販サイト「まいど」告訴へ 運営会社、架空取引疑い
●
Uber、国交省から中止指導のライドシェア実験をいったん終了
●
Uberの福岡「相乗りサービス」実験、国交省が中止指導
2015/03/08
●
投稿動画で発覚、無免許運転容疑 ネットタレント逮捕
〓
無線送電実験にJAXAが成功 宇宙太陽光発電に一歩
2015/03/07
〓
アマゾン、アリババに出店 中国での浸透狙い
アマゾン、競合アリババの「Tmall」に出店--中国進出の難しさ示す
(03/09)
■
米史上最大の流出事件 メアド10億件盗んだ罪で起訴
2015/03/06
〓
「iOS 8.2」、米国時間3月9日にリリースか--バグ修正や健康関連機能に期待
◆
モバイル決済のSoftcard、サービスを停止へ--技術と特許はグーグルがすでに取得
〓
アドビ、バグ探しプログラムを開始--HackerOneで脆弱性の報告を受け付け
〓
米Dropbox、ビジネス向けDropboxにグループ機能を追加
Dropbox、グループ機能を追加--複数メンバーで特定フォルダにアクセス
〓
【不具合】
Microsoft、SSL/TLSの脆弱性「FREAK」について対応を表明、影響はすべてのWindowsに
FREAK脆弱性、サポートされている全ての「Windows」に影響--マイクロソフトが対応方針を発表
〓
【ツール】
無料バックアップアプリ「Yahoo!かんたんバックアップ」公開、異なるOS間でも復元可能
●
「レイバン激安」Twitter乗っ取りでスパム送信、勢い衰えず 有名人も被害に
★
成田空港Webサイトが復旧 CMSに不正侵入受け改ざん被害、閲覧者にウイルス感染の恐れ
成田空港の公式サイトが改ざん被害、悪質サイトへ誘導されるも現在は復旧
●
「ネットで調べて作った」“バズーカー砲”少年が供述……材料はホームセンターで購入可、誰もが銃を“国内生産”できる時代に
〓
「Office for Mac プレビュー版」、Yosemite向けに無料公開
マイクロソフト、Mac向け「Office for Mac 2016」のプレビュー版を無料公開
「Office for Mac 2016」、パブリックプレビュー版が公開--Retinaを完全サポート
2015/03/05
〓
動画学習「schoo」、早稲田など全国10大学と連携--授業を無料公開へ
◆
加賀市、ふるさと納税施策「DMMマネー50%特典」打ち切り、市の内部判断により
◆
アマゾンが違法・有害製品対策を強化へ、セーファーインターネット協会に参加
★
Amazonの偽ギフトカードでユーザーを誘惑、SMSで感染を広げるAndroidマルウェア
〓
【不具合】
「Java 8 Update 40」公開、定例外のアップデート
◆
“タクシー配車アプリ”からの依頼経験、首都圏タクシー利用者の16.3%
●
「アッコにおまかせ!」に図表「パクられた」 「承諾なし」に使用、引用元紹介もなし
〓
音楽の聴き方、欧米で維新 Spotifyの破壊力
〓
「ゲームに入れる」端末、ソニーが発売へ ゴーグル型
◆
【特集】
レノボPCで起きたセキュリティー問題
〓
【不具合】
Apple、脆弱性「FREAK」対策アップデートを来週配布へ
★
成田空港Webサイトが改ざん被害 閲覧者にウイルス感染の恐れ
成田空港サイト、改ざんされ閉鎖 フライト情報影響なし
◆
Twitter、TweetDeckアカウント終了へ 3月31日までに切り替え必須
「TweetDeck」アカウントを3月末で廃止、利用にはTwitterアカウントへの切り替え必須に
2015/03/04
〓
【不具合】
SSLの深刻な脆弱性「FREAK」が明らかに--ウェブサイトの3分の1に影響か
◆
企業の5割超がネット監視、3割弱が炎上対策マニュアル用意……2015年はペヤング・マクドナルド問題受け、“ネット告発”対策強化の動き
◆
Google、Android 4.0向けChromeのサポート終了を発表
●
「なくなったiPhone/iPadが見つかった」的な知らせには冷静に対処を、iCloudアカウント(Apple ID)までむしり取っていく手口かも
●
DeNA社員名乗るアカウントが差別発言 DeNA「弊社の従業員でないと確認」
◆
Yahoo!で「3.11」検索すると10円寄付 「Search for 3.11」今年も
ヤフー、3月11日に「検索」使ったチャリティ企画--2014年は約250万人が参加
〓
クラウド不要のP2Pファイル同期ツール「Sync」が正式版に 年額4800円のプロエディションも
◆
寄付した半額の「DMMマネー」がもらえる「DMMふるさと納税」、半月で5300万円突破
〓
【不具合】
「Google Chrome 41」安定版リリース 「最高」13件を含む多数の脆弱性に対処
「Google Chrome 41」安定版公開、51件の脆弱性を修正
2015/03/03
〓
富士通、虹彩認証システムを搭載したスマートフォンを試作
〓
マイクロソフト、「Lumia 640」を発表--5インチの最新「Windows Phone」端末
◆
セキュリティの基本的対策をしていないユーザーが3割程度存在、IPAが再確認呼び掛け
◆
アップルの顔文字に中国人が激怒 黄色過ぎる色に「アジア人差別じゃないか」
〓
ウエアラブル本命は「衣服」 高機能な繊維、布地が続々
〓
スマホからIoT機器に「タッチ」で電話番号切り替え ドコモが「ポータブルSIMアプリ」開発
〓
「Apple Watch」、北米以外でも4月に発売とクックCEO
「Apple Watch」発売、米国以外一部の国でも4月か?
〓
光「セット割」開始 ソフトバンク優勢、ドコモは“ドベ”から巻き返しなるか
●
中1殺害、「LINE返事遅い」と殴り続け SOS発信もLINEで 大人に見えぬSNS交友
2015/03/02
◆
Lenovo、“Superfish”問題を受け「よりクリーンかつ安全なPC」を提供すると説明
◆
総務省、NTT東西が提供する光回線の「サービス卸」に関するガイドラインを公表
◆
残虐なコンテンツが急増、2月に入って100〜300倍のペース、フィルタリング会社が人員増強
〓
「GALAXY S6」発表 両側面にカーブディスプレイ「GALAXY S6 Edge」も登場
新GALAXY発表 サムスン、iPhoneに対抗心
■
GMOインターネットが「不採用通知」2万3000人に誤送信
◆
DeNAのLINE対抗アプリ「comm」終了 開始から2年半で
〓
IKEA、NexusシリーズなどQi対応端末を無線充電できるテーブルやランプを発表
●
川崎中1殺害、ネットに“犯人情報”氾濫 専門家「名誉毀損で処罰も」
2015/03/01
●
「容疑者」家族の顔写真投稿、自宅の動画を撮影... 川崎市の中学生殺人、ネットで「私刑」が横行
◆
「スマホはパソコンであって電話ではない」 「ガラケー」復帰が進む理由はここにある
◆
グーグルグラスで取引も… 米銀、モバイル化の開発加速
<
前月
|
戻る
|
次月
>