ネットガーディアン
携帯版

フルブラウザ対応の方はこちら

【2023/03/29】

GIGAZINE
Appleが後払いサービスの「Apple Payで後払い」を提供開始
CNET Japan
アップルの後払いサービス「Apple Pay Later」、米国で提供開始
INTERNET Watch
Fitbitがソーシャル機能を削除し、ユーザーの間で失望の声。公式Twitterに凸する人も相次ぐ
日本経済新聞
Apple、米国で後払いサービス開始 子会社が与信管理
ITmedia
Microsoft Security Copilot──GPT-4採用のサイバーセキュリティ分析ツール誕生

【2023/03/28】

GIGAZINE
Safari 16.4がリリース、WebKitに135項目の新しいウェブ機能と280項目以上のアップデートが追加される
GIGAZINE
Googleが配信停止した通販アプリに「Androidのゼロデイ脆弱性を狙う悪意のあるコード」が含まれていたことが証明される
GIGAZINE
「iOS 16.4」の配信がスタート、ウェブプッシュ通知や通話の音声分離などが可能に
CNET Japan
iPhoneにも真の5G、ソフトバンクが「5G SA」を国内初提供--当面は無料
CNET Japan
アップル、「iOS16.4」など一連のソフトウェアアップデートをリリース
INTERNET Watch
「WebKit」のゼロデイ脆弱性、「iOS 15」でも1カ月以上遅れてようやく対処
INTERNET Watch
十八親和銀行をかたるフィッシング、件名「【十八親和銀行】「振込サービスの一時利用停止」のお知らせ」などの不審なメールに注意
INTERNET Watch
警視庁が家庭用ルーターの使用に注意喚起、「見覚えのない設定変更」がないか定期的に確認を
INTERNET Watch
「ウェブで契約したら解約もウェブで」FTCがサブスクサービス解約手順の標準化に乗り出す
INTERNET Watch
auとソフトバンクが「副回線サービス」提供、4月12日より互いの回線に切り替えて通話・通信が可能に
朝日新聞
日本向けアニメ海賊版サイト「B9GOOD」運営者を中国当局が摘発
朝日新聞
職員2千人のPWも使い回し サイバー攻撃被害の病院、NECが手順
ITmedia
ステマ規制は10月1日から、河野大臣が発表 違反すれば行政処分の対象に
ITmedia
東京電力や東京ガスをかたるフィッシング詐欺に注意 料金請求メール装う
ITmedia
Wi-Fiルーターの不正利用に新たな手口、警視庁が注意喚起 「従来の対策のみでは対応できない」
ITmedia
日本人向け最大級のアニメ海賊版サイト「B9GOOD」中国で摘発 9割以上が日本からアクセス
ITmedia
全員に管理者権限、パスワードは全部共通、脆弱性は放置…… ランサム攻撃受けた大阪急性期・総合医療センターのずさんな体制

【2023/03/27】

GIGAZINE
Twitterのソースコードの一部がGitHubでリークされ数カ月間公開されていたことが発覚
CNET Japan
KDDI、通信障害時などにソフトバンク回線を使える「副回線サービス」--月額429円で提供
CNET Japan
Twitter、従来の青色チェックマークを4月1日に削除開始
INTERNET Watch
「Microsoft Edge 111」にセキュリティアップデート 〜9件の脆弱性に対処
日本経済新聞
Twitter、ソースコードが流出 GitHubで数カ月間公開か
毎日新聞
ツイッター設計情報が流出 共有サービスに数カ月掲載か 悪用の恐れ
ITmedia
経産省で情報漏えいの可能性 情報が外部から閲覧できる状態に システム改修で不備
ITmedia
通信障害が起こるとau回線に“避難” ソフトバンクも「副回線サービス」、月額429円
ITmedia
KDDIのデュアルSIMは月額429円から 電話番号は“2つ”、データ通信は最大300kbps
ITmedia
Twitterのソースコードの一部がGitHubに流出 DMCA申請で削除済み

戻る