2023/06/07
■
Microsoft、Xboxでの子どもデータ保存問題でFTCに和解金2000万ドル
〓
機種変更時のPayPay引き継ぎ、QRコードで簡単に
2023/06/06
〓
【不具合】
「Google Chrome 114」の脆弱性を突いた攻撃を確認、修正版がリリース
〓
【不具合】
Androidに致命的な脆弱性、Bluetooth経由でリモートからコードを実行されるおそれ
●
件名「[じゃらんnet]全国旅行支援、20000円旅行期間限定受け取り」などの不審なメール、じゃらんをかたるフィッシングに注意
★
エーザイがランサムウェア被害に サーバが暗号化される 被害状況は調査中
〓
「iOS 17」発表 iPhone同士を近づけると連絡先交換できる「NameDrop」 Siriは“Hey”不要に
2023/06/05
〓
【不具合】
マスターパスワードを復元できてしまう脆弱性に対処した「KeePass」v2.54が公開
●
Appleかたる詐欺メール増加 フィッシング対策協議会が注意喚起
●
「スマホを契約して渡してくれれば高額報酬」はキケン ドコモが“闇バイト”で注意喚起
2023/06/04
◆
推しへの「投げ銭」で生活苦に...国民生活センターへの相談増加 依存の背景&自衛策は?専門家に聞く
2023/06/03
●
【特集】
スマートフォンネイティブが見ている世界
「銀座ロレックス」以外も多発--若者はなぜ「闇バイト」に応募してしまうのか
2023/06/02
★
悪意あるコードが仕込まれたChrome拡張機能が大量に発見される
●
エムアイカードをかたるフィッシング、件名「【エムアイカード】重要なお知らせ」などの不審なメールに注意
●
漫画リーチサイト「13DL」が閉鎖、CODAが米裁判所に申し立て
●
【特集】
本人そっくりな声で仕掛ける詐欺の手口、AIでさらに巧妙になる「オレオレ詐欺」
■
東京都、コロナ陽性者の個人情報漏えい 委託先の再委託先で派遣社員が不正閲覧、LINEで知人に送信
★
「推測可能なVPNパスワード」でランサムウェア被害 村本建設
2023/06/01
〓
【不具合】
「OpenSSL」にDoSの脆弱性、修正版がリリース
●
長男のSNSに「ころすぞ」、母親の写真も拡散…「個人のスマホ」理由に学校対応せず
◆
ネットの誹謗中傷、「削除指針」の開示義務化を検討 法整備目指す
〓
早川書房、同じ内容の電子書籍が付いた新書を発売 NFT化で“中古電子書籍市場”にも期待
■
Amazon傘下のRing、プライバシー訴訟で580万ドルの和解金 「従業員がユーザーの動画を閲覧」