2025/01/18
◆
【特集】
スマートフォンネイティブが見ている世界
「スーパーマンチャレンジ」に見るTikTok危険チャレンジの怖さ--死亡事故も
2025/01/17
●
警察庁とNISC、サイバー攻撃グループ「MirrorFace」(Earth Kasha)の手口を詳細に解説し注意喚起
●
【特集】
釣られる人続出! SNSにあふれかえるフェイク画像・動画に踊らされないように要注意
◆
サブスク解約、米国は「ワンクリック」で バイデン氏置き土産、日本でも消費者保護に期待
2025/01/16
◆
世界の検索エンジン市場シェア、王者Googleが3カ月間連続で大台を割る
◆
東京都、サイバーセキュリティ対策ガイドブックを無料配布中。中小企業の経営者・責任者向け
●
「tenki.jp、またつながらない」DDoS攻撃で不安定に 今年4度目
2025/01/15
◆
任天堂、Wii Uの“非正規”オンラインサービスに注意喚起 「思わぬセキュリティリスクをもたらす恐れ」
2025/01/10
〓
IIJ、法人向けPCの調達から運用管理、セキュリティなどの包括支援サービスを提供
◆
9割が「セキュリティは十分対策している」と回答も、6割がインシデントを経験、〜ドリーム・アーツが大企業の経営層・情シスを対象に調査
〓
【不具合】
【復旧】auで通信障害 全国の5G SA契約者の一部で
●
「tenki.jp」にまたDDoS攻撃、Web版で障害 日本気象協会はアプリや公式Xの利用を呼びかけ
2025/01/09
◆
トレンドマイクロ、2024年のサイバーリスク動向を分析。「リスクの放置や無自覚が、組織のインシデントに直結した1年」
●
「tenki.jp」Web版がつながりにくい状態に 復旧めど立たず またもサイバー攻撃
2025/01/08
〓
「マカフィー 詐欺検知」発表。詐欺メッセージやディープフェイク動画を検知し、危険性を説明
●
はびこるDDoS攻撃代行業者、ツールも提供 サイバー犯罪の「入り口」危惧