Internet News Flash
過去記事
NetGuardian
[最新記事]
並順
日付順
まとめ表示
アイコン1
アイコン2
非表示
サイト
(全部)
その他
ITmedia
朝日新聞
毎日新聞
読売新聞
時事通信社
日本経済新聞
J-CAST
INTERNET Watch
CNET Japan
トレンドマイクロ
WIRED
NetSecurity
シマンテック
GIGAZINE
Rocket News 24
共同通信
記事
(全部)
◆その他
●犯罪と対策
★マルウェア
■情報保護
〓製品技術
2025
[01]
[02]
[03]
[04]
[05]
[06]
[07]
[08]
[09]
[10]
[11]
[12]
2024
[01]
[02]
[03]
[04]
[05]
[06]
[07]
[08]
[09]
[10]
[11]
[12]
2023
[01]
[02]
[03]
[04]
[05]
[06]
[07]
[08]
[09]
[10]
[11]
[12]
2022
[01]
[02]
[03]
[04]
[05]
[06]
[07]
[08]
[09]
[10]
[11]
[12]
2021
[01]
[02]
[03]
[04]
[05]
[06]
[07]
[08]
[09]
[10]
[11]
[12]
2020
[01]
[02]
[03]
[04]
[05]
[06]
[07]
[08]
[09]
[10]
[11]
[12]
2019
[01]
[02]
[03]
[04]
[05]
[06]
[07]
[08]
[09]
[10]
[11]
[12]
2018
[01]
[02]
[03]
[04]
[05]
[06]
[07]
[08]
[09]
[10]
[11]
[12]
2017
[01]
[02]
[03]
[04]
[05]
[06]
[07]
[08]
[09]
[10]
[11]
[12]
2016
[01]
[02]
[03]
[04]
[05]
[06]
[07]
[08]
[09]
[10]
[11]
[12]
2015
[01]
[02]
[03]
[04]
[05]
[06]
[07]
[08]
[09]
[10]
[11]
[12]
2014
[01]
[02]
[03]
[04]
[05]
[06]
[07]
[08]
[09]
[10]
[11]
[12]
2013
[01]
[02]
[03]
[04]
[05]
[06]
[07]
[08]
[09]
[10]
[11]
[12]
2012
[01]
[02]
[03]
[04]
[05]
[06]
[07]
[08]
[09]
[10]
[11]
[12]
2011
[01]
[02]
[03]
[04]
[05]
[06]
[07]
[08]
[09]
[10]
[11]
[12]
2010
[01]
[02]
[03]
[04]
[05]
[06]
[07]
[08]
[09]
[10]
[11]
[12]
2009
[01]
[02]
[03]
[04]
[05]
[06]
[07]
[08]
[09]
[10]
[11]
[12]
2008
[01]
[02]
[03]
[04]
[05]
[06]
[07]
[08]
[09]
[10]
[11]
[12]
2007
[01]
[02]
[03]
[04]
[05]
[06]
[07]
[08]
[09]
[10]
[11]
[12]
2006
[01]
[02]
[03]
[04]
[05]
[06]
[07]
[08]
[09]
[10]
[11]
[12]
2005
[01]
[02]
[03]
[04]
[05]
[06]
[07]
[08]
[09]
[10]
[11]
[12]
2004
[01]
[02]
[03]
[04]
[05]
[06]
[07]
[08]
[09]
[10]
[11]
[12]
2003
[01]
[02]
[03]
[04]
[05]
[06]
[07]
[08]
[09]
[10]
[11]
[12]
2002
[01]
[02]
[03]
[04]
[05]
[06]
[07]
[08]
[09]
[10]
[11]
[12]
2001
[01]
[02]
[03]
[04]
[05]
[06]
[07]
[08]
[09]
[10]
[11]
[12]
2000
[01]
[02]
[03]
[04]
[05]
[06]
[07]
[08]
[09]
[10]
[11]
[12]
取扱説明書
URLオプション
?now
最新7日分の表示
?last
最新30日分の表示
?202507
年月を指定して表示
?view
今月の記事を表示
?ticker
ニュースティッカー
?rss
RSS用
?keitai
携帯サイト用
セカンドオプション
URLオプションと組合せ、
「&」でつなぎ複数指定可
書式:「オプション表記=設定値」
file
「file=202507」
ファイルを年月で指定
sort
「sort=n」(n=0〜4)
記事の並び替えを指定
sel1
サイト番号を指定
sel2
記事分類番号を指定
ticker用オプション
bcolor
背景色を指定
fcolor
文字色を指定
lcolor
リンクの色を指定
記事分類:
●犯罪と対策
/
★マルウェア
/
■情報保護
/
〓製品技術
/
◆その他
2025/07/05
◆
ヤフオク、使用済み下着の出品を一律禁止 例外だったマタニティ用や補正用もNGに
2025/07/04
●
dアカウントのログイン画面を模した詐欺発生--「自分を過信しないで」とドコモ
●
トレンドマイクロ、日本を狙う標的型攻撃の動向から「民間企業でも脅威インテリジェンスを生かした能動的サイバー防御を」と提言
●
オンラインゲーム上で子どもを狙う犯罪を知り、家族で話し合いを! 警察庁が呼び掛け
〓
【ツール】
弁護士ドットコム、炎上を未然に防ぐスマホアプリ「AI炎上チェッカー」を提供開始
●
【特集】
最新 詐欺メール図鑑:この文面を見たら要警戒! 10通の実例を紹介
■
「愛知全県模試」の学悠出版に不正アクセス 受験生ら32万件の個人情報漏えいか
2025/07/03
〓
KDDI、法人向けクラウドセキュリティサービス「Cisco Secure Access」提供開始
■
ポケモンセンターオンラインで情報漏えいか、不正ログイン確認 約9日の緊急メンテ経てサービス再開
■
カンタス航空にサイバー攻撃 顧客データに影響
2025/07/02
〓
KDDIとWi2、Starlinkを活用した「フェリーWi-Fi」の本格展開を発表
●
「ネット上で人権侵害行為が頻発」──民放連、テレビスタッフの安全を守ると声明
◆
X、検索結果からユーザー名を除外
X(旧Twitter)、検索結果からユーザー名を除外と発表--メリットは?
X、ポストの検索対象からユーザー名を除外。好評かと思いきや、不便になったとの意見も?
(07/04)
●
旧「アトレカード」のQRコード読むと“不審なサイト”に、注意呼び掛け ドメイン管理の不備か
アトレ、「旧アトレカード裏面のQRコードを読み取らないで」と注意喚起、不審なサイトに接続してしまうことが確認される
◆
メタバースは終わってしまったのか? “コロナ禍後の仮想空間”の現在地 日常として定着しないワケ
2025/07/01
〓
メルカリ、トラブル遭遇時の「全額補償」を開始--適用条件は?金額に上限なし
メルカリ、取引トラブルに対して購入代金や販売利益を全額補償する「全額補償サポートプログラム」を開始
(07/02)
〓
Amazonの「夜間注文→翌朝届く」全国展開へ 新物流拠点を開設
Amazon、「23時59分までの注文で翌日配送する地域」を全国展開--迅速性向上へ
(07/02)
2025/06/30
★
紳士服「はるやま」ランサム攻撃でECサイト停止、ポイントサービスも利用不可に
はるやまホールディングス、ランサムウェア被害でオンラインショップが停止〜復旧に向け調査・対応中
●
相次ぐ証券口座への不正アクセス、企業は他山の石とせよ 「IDが漏れている前提」の対策とは
●
“手薄な中小企業”へのサイバー攻撃、増加傾向か 都内企業2000社に調査
2025/06/28
●
「セキュリティ、他人事じゃない」──ドワンゴ夏野社長、ニコニコのAWS移行と、サイバー攻撃を振り返る
2025/06/27
〓
【ツール】
Avast、AIでフィッシング詐欺を対策する「アバスト 詐欺ガーディアン」を無料提供
●
【特集】
被害が多発中!? 知り合いとZoomしていたらSNSアカウントを乗っ取られたうえに暗号通貨ウォレットを空にされたとの報告が相次ぐ
2025/06/26
〓
【不具合】
auで大規模障害 全国で通話・データ通信しづらい状態 緊急通報にも影響
KDDIで通信障害--au・UQ・povoが全国的に繋がりにくい状況 緊急通報にも影響
2025/06/25
●
PayPayがフィッシングに注意喚起、不審なメールのリンクは開かず、サービス連携の確認を
■
旧ジャニーズ系チケット公式リセール「RELIEF Ticket」で情報漏えい 他ユーザーの口座情報など一時編集可能に Cookie誤設定で
〓
【不具合】
Windows UpdateでPCが起動しなくなる問題、富士通が対策BIOS配布 きょうから順次
2025/06/24
〓
【不具合】
Cloudflareの約2時間半にわたる障害、原因はGoogle Cloudの障害 Workers KVが依存
〓
「iPhoneのマイナカード」きょうから 「マイナポータルアプリ」でAppleウォレットに追加
2025/06/23
〓
【不具合】
不具合? それともわざと? Chromeが起動しなくなるトラブル、Microsoft製品の“バグ修正の結果”と判明
「Chrome」が起動しない不具合、原因はマイクロソフトの安全機能--対策は?
◆
IPA、「情報セキュリティ 10大脅威 2025 個人編」解説冊子を公開、PDFで48ページ
●
AI作成の偽サイトをAI用いて捜査、フィッシングサイト作成の男2人を逮捕 大阪府警
2025/06/21
●
QRコードを2回読み取っただけで、73万円を不正に引き出された──PayPay巡る被害に「怖すぎ」の声 その巧妙な手口とは
PayPay、偽QRコードによるフィッシング詐欺など注意喚起--「73万円騙し取られた」の投稿拡散
2025/06/20
●
「もうかるよ」「結婚したい」--感情形成テクニックを使うSNS投資詐欺やロマンス詐欺
●
【特集】
老後資金が危ない! 2024年サイバー犯罪統計が映す“狙われる60代”
●
総務省がオンラインカジノ対策で論点整理、強制遮断以外を優先 「通信の秘密」で慎重に
◆
トランプ米大統領、TikTok禁止施行を9月17日まで延期する大統領令に署名
TikTok、サービス停止を回避--トランプ大統領が3度目の売却期限延長
2025/06/19
■
ダイソー、個人情報含むGoogleグループを5年間「公開」--ネットで誰でも閲覧可能だったと発表
■
名古屋大学、学生・生徒1626人分の個人情報漏えいか 教員がサポート詐欺に
〓
【不具合】
米Microsoft、「Windows Update」後にPCが起動しなくなる不具合を認識 原因はサードパーティー製ファームウェアか
〓
【不具合】
「Windows Update」後に起動しなくなったPC、エプソンダイレクトは“修理”対応に
★
マルウェア感染でサイト改ざん→「対抗できない」ため仮設サイトオープン 日本体操協会
2025/06/17
〓
メルカリ、トラブル遭遇時の「全額補償」7月1日開始--適用条件は?
メルカリ、取引トラブル時に金銭補償 7月から 利用条件は?
(06/18)
〓
【不具合】
PCが起動しない──「Windows Update」後の不具合でPCメーカーが相次ぎ注意喚起 富士通、マウス、GIGABYTEも
2025/06/16
■
「アダルトな写真」求めるプロンプトまで--MetaのAIアプリで恥ずかしい内容が意図せず公開
●
件名「【岩井コスモ証券】セキュリティシステム改定のお知らせ」などのメール、岩井コスモ証券をかたるフィッシングに注意!
●
件名「【大和証券】本人確認未完了に関する重要なお知らせ」など、大和証券をかたるフィッシングに注意!
◆
「バーミヤン」「夢庵」などのフリーWi-Fi終了へ すかいらーくHDが発表 12のチェーン店が対象
バーミヤンや夢庵など、「フリーWi-Fi」を6月30日で終了--理由は?
■
みずほ銀、顧客5572人のメアドなどを提携先に誤送信
2025/06/15
〓
【不具合】
Google Cloudの大規模障害についてGoogleが原因と対策を説明
2025/06/13
●
【特集】
「だます技術」を学べば、「だまされない力」が身に付く! ネット詐欺対策お勧めの1冊
●
米の出品禁止、ヤフオク・楽天ラクマも 6月23日から
●
政府、米の“転売”を規制へ 23日から 違反者は一年未満の拘禁か100万円以下の罰金
●
メルカリ、米を出品禁止へ 23日から 政府の閣議決定を受けて
メルカリ、お米を出品禁止--政府の閣議決定を受け (更新)ラクマやヤフオクも
〓
【不具合】
Google Cloudが数時間サービス停止 Cloudflareなど多数のサービスに影響
Google Cloudで一時障害--Workspace、Spotify、Discordなどに影響
2025/06/12
●
副業や出会い系サイト運営で53億円詐欺か 「統括」摘発で浮かんだトクリュウの深い闇
〓
【不具合】
初のゼロクリックAI脆弱性「EchoLeak」、Microsoftの「Copilot」の脆弱性で(修正済み)
■
ユーザー情報を貪欲に集めるWebブラウザは? 1位は20種類収集でダントツ首位 オランダの企業が調査
2025/06/11
■
ソフトバンク・ワイモバイルのユーザー情報14万件漏えいか 業務委託先が持ち出しや管理不備
「ソフトバンク」「ワイモバイル」ユーザー約14万件分の個人情報漏洩か--委託先企業通じ
■
損保ジャパン、不正アクセスで最大1748万件の顧客情報漏えいか
〓
「Android 16」正式リリース、Pixelから先行配信 タブレットに「デスクトップモード」搭載
え、もう?「Android 16」提供開始--6月公開は異例 対応するPixelスマホは?
◆
「15歳未満、SNS禁止」マクロン仏大統領が方針 EUに実現働きかけ、仏で先行実施も
2025/06/10
●
大阪府警、「逮捕状」載せた偽サイトに注意喚起 「警察がサイトで逮捕状を提示することはない」
〓
「macOS Tahoe 26」はIntel Macをサポートする最後のOSに
新登場「macOS Tahoe 26」で何が変わる?主な新機能と対応機種
〓
「iPadOS 26」発表 マルチウインドウやファイル管理強化で、より“macOSっぽく” デザインも刷新
「iPadOS 26」発表、Mac的なウィンドウ表示でマルチタスクが快適に
〓
「iOS 26」正式発表 12年ぶりにデザイン刷新、“液体ガラス”のようなUIに
5分でわかる「iOS 26」--iPhoneに新デザイン「Liquid Glass」導入 12年ぶり外観刷新
2025/06/09
●
ufotableカフェ予約システムに「大規模な不正アクセス」 来店直前キャンセルなど被害
◆
TikTok経由の推定消費額は年間2375億円、60代ユーザーも2割弱が購入経験あり
2025/06/06
〓
「iPhoneのマイナンバーカード」6月24日開始
●
【特集】
お米を安く買えるネットショップを見つけた? それ、詐欺サイトかもしれません
2025/06/05
●
SNSで相次ぐ記者への中傷、「民主主義を揺るがしかねない」――日本新聞協会が声明
●
ネット証券の不正取引被害 5月は1101億円分の株式が勝手に売られる
◆
電子コミックの性的広告、業界団体が初のルール SNSでは「ようやく」の声
2025/06/03
◆
「google.co.jp」終了。Google検索の国別ドメイン名廃止がついに実施
◆
JPドメイン名が180万件を突破、JPRSが発表
◆
インターネット回線の顧客満足度、「ドコモ光」が広域企業ランキングで2年連続1位〜オリコン調べ
●
App Storeで盗難クレカ470万枚の検出、いずれも遮断 Appleによる2024年の不正対策
2025/06/02
〓
Xに、新しい「チャット」機能 テキストは暗号化、ファイル送信やビデオ通話も
戻る