2025/08/29
INTERNET WatchSNSやショッピングサイトの不正ログインに関する相談が増加中! IPAが注意喚起
INTERNET WatchESET、「初のAI駆動型ランサムウェア」として「PromptLock」を発見、マルウェアがAIを使って悪意あるスクリプトを生成
INTERNET WatchGMOあおぞらネット銀行をかたるフィッシング、件名「重要なお知らせ 大切なご案内」などのメールに注意!
2025/08/28
CNET JapanAI「Claude」に恐喝を代行させる「バイブハッキング」の実態、Anthropicが報告
INTERNET Watch中国政府が支援するサイバー攻撃者「Salt Typhoon」に対する国際アドバイザリに日本も共同署名
ITmediaLINEで新幹線予約「LINEからEX」、JR東海・JR西日本・JR九州で10月から PayPayで支払い
ITmediaKDDI、圏外でもスターリンク経由で「Googleマップ」「X」など使用可能に 「NERV防災」「YAMAP」含む19アプリ対応
2025/08/27
INTERNET Watch「災害でネットが使えない」不安はあっても、対策している人はわずか2割〜NURO 光が調査
ITmedia電話ボックスをWi-Fiアクセスポイントに 東京都とNTT東日本、1500カ所を再整備へ
ITmediaヤマト運輸かたる偽メール多数、同社が注意喚起 文面例も公開
ITmediaライブ配信中、視聴者の目の前で男性死亡──「チャレンジ」と称して過激な暴力 フランスで社会問題に
ITmedia「やられた」メルカリで買ったホテル・東横インの宿泊券が偽物 だまし取られた1万5000円
2025/08/26
CNET Japan楽天モバイル、スマホセキュリティ「最強保護」を月額990円で提供開始
ITmedia「代引きで偽物届いた」トラブル減らず……宅配業者に申し入れ 国民生活センター
2025/08/25
CNET Japan【特集】SNSで「先生になりすます」生徒たち--そのエグすぎる実態
INTERNET Watchいったい何が? Bluesky、米ミシシッピ州からのアクセスを年齢を問わず完全ブロック
ITmediaフリマサイトに偽の株主優待券、ラーメン一風堂の運営会社が注意喚起 完全電子化での不正防止も検討
ITmedia急拡大するロシアのサイバー犯罪組織 詐欺・ネット攻撃ツールの「デパート」、日本も脅威
ITmediaメルカリでChargeSPOTのモバイルバッテリーが出品禁止に “借りパク転売”騒動で
2025/08/22
ITmediaSNSで除草剤の評判落ちた ネガティブ投稿者に「名誉棄損」で賠償命令 抑止力になるか
ITmedia“スマホ1日2時間”条例案はあくまで「目安」──豊明市が声明 「時間をどう使うかは各自の自由、当然のこと」
ITmedia“スマホ1日2時間条例案”が「余計なお世話」と物議 豊明市は「理念条例」と説明も残る疑問【条例案の全文あり】
ITmedia他人のID・パスワード提供か「指示役」男子高校生を逮捕 楽天モバイル回線不正契約事件
2025/08/21
CNET Japan【不具合】今すぐiPhoneに「iOS 18.6.2」適用を、すでに悪用の可能性がある脆弱性に対処
INTERNET Watchネット通販の代引き配達で偽物や粗悪品が届くトラブルが多発! 国民生活センターが注意喚起
ITmediaスターリンクに「スタンバイモード」登場 月730円で無制限の低速データ通信が可能に
ITmedia「FC2」創業者の男に有罪判決 わいせつ動画を不特定多数に送信と認定
ITmedia「生成AIに依存しているかも」ユーザーの約3割 “気軽な相談相手”として「家族・友人」上回る
ITmediaGoogle、「Pixel 10」シリーズ発表──新SoC「Tensor G5」でAI機能が大幅進化、初のQi2対応
ITmedia「Pixel Watch 4」登場 日本でも心電図機能が使えるように 手を上げるだけで「Gemini」が起動